関西の私大で教員をしているレキオの研究室を訪れる人たちが交流する場です。
レキオよりしょーこさんへ二度しか行ったことはありませんが、仙台ですか。いいところろですよ。ベタですが、牛タンがおいしい。楽天の本拠地である。そして、ベガルタ仙台も。私にとってなによりよかったのは、ウタにもうたわれる広瀬川です。街の中を堂々と流れるこの川は、賀茂川を思い起こさせますが、それよりもっとワイルドで、街の中に自然を呼び込んでいます。また、三陸海岸に、つまり海に近く、日本三景の一つ、松島にも遊びに行けます。個人的には、そこで食べた焼き牡蠣の味が忘れられません。歴史的にも、伊達家のお膝元として深く、その雰囲気もまだ残っています。次の同窓会は、しょーこさん幹事で、仙台に決まりですね。でわでわ。
rekioさんへどうも、小林ですが・・・なぜ「しょーこ」さん??(笑)投稿者は「こめこ」ですよ~wwきつねに化かされちゃったようですね。また幹事は勘弁してください~。仙台はいいとこそうで嬉しいんですが、まったくの新しい土地で知人もいないので少し不安ですね。でもまぁ状況は大学入学時と同じなので何とかなると思っていますけど=3最初は休みの日に余裕も無いでしょうが、そのうち観光もしたいです♪小林美穂
レキオよりこめこさんへなぜか、しょーこさんと思い込んでました(^_^;)。ごめんね。やっぱりキツネに化かされたかなー。(^_^;)
レキオよりこめこさんへそれから、もう一つ。仙台では、ぜひ幹事やってね。でわでわ。
コメントを投稿
4 件のコメント:
レキオより
しょーこさんへ
二度しか行ったことはありませんが、仙台ですか。いいところろですよ。
ベタですが、牛タンがおいしい。楽天の本拠地である。そして、ベガルタ仙台も。
私にとってなによりよかったのは、ウタにもうたわれる広瀬川です。街の中を堂々と流れるこの川は、賀茂川を思い起こさせますが、それよりもっとワイルドで、街の中に自然を呼び込んでいます。
また、三陸海岸に、つまり海に近く、日本三景の一つ、松島にも遊びに行けます。個人的には、そこで食べた焼き牡蠣の味が忘れられません。
歴史的にも、伊達家のお膝元として深く、その雰囲気もまだ残っています。
次の同窓会は、しょーこさん幹事で、仙台に決まりですね。
でわでわ。
rekioさんへ
どうも、小林ですが・・・なぜ「しょーこ」さん??(笑)投稿者は「こめこ」ですよ~ww
きつねに化かされちゃったようですね。
また幹事は勘弁してください~。
仙台はいいとこそうで嬉しいんですが、まったくの新しい土地で知人もいないので少し不安ですね。でもまぁ状況は大学入学時と同じなので何とかなると思っていますけど=3
最初は休みの日に余裕も無いでしょうが、そのうち観光もしたいです♪
小林美穂
レキオより
こめこさんへ
なぜか、しょーこさんと思い込んでました(^_^;)。
ごめんね。
やっぱりキツネに化かされたかなー。
(^_^;)
レキオより
こめこさんへ
それから、もう一つ。
仙台では、ぜひ幹事やってね。
でわでわ。
コメントを投稿